78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

敦賀市議会 2021-03-22 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 2021-03-22

そのため、今年の夏に方向性を出すと言われている第6次エネルギー基本計画見直しに当たり、新増設、リプレースを含めた原子力政策の確固たる方針を明確にすること、引き続き敦賀市を原子力エネルギー中核的研究開発拠点に位置づけ、その実現に向けた具体的施策を示すこと、使用済核燃料敷地外への早期搬出に向け、国が前面に立ち、中間貯蔵施設や再処理工場早期整備を明確に示すこと。

敦賀市議会 2020-09-09 令和2年第5回定例会(第2号) 本文 2020-09-09

発電所サイトから本来の搬出先であります六ヶ所村の再処理工場稼働しない中、サイト内に燃料をためないため苦肉の策として考えられましたが、東京電力福島第一原発事故状況が一変。燃料の搬入時期や保管後の移送先は示されておらず、施設存在意義は薄らいでいるとも言われています。  

敦賀市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第2号) 本文 2018-03-07

原子力機構としても、平成26年度に海外の再処理工場における受け入れを視野に入れまして再処理及び輸送可能性等概略検討などを行い、平成27年度からは使用済燃料輸送キャスクの設計、安全解析及び輸送手続等検討などを行ってきたとの報告は受けてきましたが、ようやく技術的なめどがつき、搬出時期についても見通しが得られたことから、この時期の報告となったということでございます。

敦賀市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第2号) 本文 2017-12-06

1500体のうち1000体を原子力機構東海村再処理工場で再処理した実績がありますが、新規制基準に適合させるには約1000億円の費用がかかるからと、監督官庁文科省とともに原子力機構廃止措置に踏み切ることを決定したわけで、実に無責任にも廃止措置に移行させ、海外処理の選択しかないというのは今も明らかであります。  

敦賀市議会 2017-06-15 平成29年第2回定例会(第4号) 本文 2017-06-15

もんじゅ使用済MOX燃料県外搬出を国が責任を持ってやっていくというなら、渕上市長、ここは国内に新たにプルサーマル発電でもふえ続けるであろう使用済MOX燃料を再処理する第2再処理工場を国の責任で整備するよう求めることこそ核燃料サイクル政策を進める上でも必要なことであり、全原協としても強く求めるべきだと考えますが、市長の見解を求めます。

敦賀市議会 2017-06-14 平成29年第2回定例会(第3号) 本文 2017-06-14

当面、中間貯蔵施設具体化はしておらず、頼みとします青森県六ヶ所村の再処理工場稼働も見通せない状況で、先般、野瀬高浜町長県外での建設が決まらない場合、原発敷地内で専用の金属容器に入れて保管する乾式貯蔵に言及されました。  一方で、山口美浜町長が6日の記者会見で、関西電力が県外での建設を目指している使用済核燃料中間貯蔵施設について、県と関電が県外と言っている。

おおい町議会 2017-03-22 03月22日-03号

また、委員の理解を深めるため、平成27年度には、青森県むつ市のリサイクル燃料貯蔵施設、同じく六ヶ所村の六ヶ所再処理工場を視察し、核燃料サイクルについての見識を深めました。そして、平成28年度には、北海道幌延町の幌延深地層研究センターを視察し、高レベル放射性廃棄物の深地層処分等に関する調査研究取り組み状況について研修を行いました。 

敦賀市議会 2015-12-09 平成27年第5回定例会(第2号) 本文 2015-12-09

64 ◯15番(和泉明君) ふげん使用済燃料プールで長期間冷やされていたので、今後、例えばプール内の水がなくなっても250度以上には上がることがなく、被覆管が破損することはないということは原子力規制委員会も認めておりますけれども、当初ふげんは当然のように東海村の再処理工場に送られる予定だったんですけれども、東海村のほうが逆に新規制基準に照らし合わせたときに1000億円

敦賀市議会 2015-03-10 平成27年第1回定例会(第3号) 本文 2015-03-10

規制委員会安全審査が出されています青森県六ヶ所村にあります日本原燃使用済核燃料処理工場さらに当市に位置します高速増殖原型炉もんじゅの再稼働見通しも不透明であり、原発稼働がこのまま進めば、この使用済核燃料処分問題がまたまた大きくなることは火を見るよりも明らかであります。  使用済核燃料は、原発を再稼働すればさらにふえ、動かさなくても今あるものは最終的に安全に処理しなくてはなりません。

おおい町議会 2012-09-27 09月27日-03号

青森の再処理工場での技術は、原子力発電所以上に未熟で危険ですし、もんじゅ重大事故続きで、実用化めども立っていないのであります。 このような重大な問題を持つ今回の戦略は、私は反対をするものであります。 さて、今回提出された議員発議の内容は、原発稼働容認立場から戦略見直しを要求しているものになっております。このような立場では、国民の願いである原発即ゼロにはなりません。

敦賀市議会 2011-12-22 平成23年第5回定例会(第5号) 本文 2011-12-22

政府が青森県六ヶ所村に建設した再処理工場施設原発以上に技術的に未完成で危険なもので、実際に多くの事故を起こし、稼働するめどが立っておりません。仮に稼働したとしても、その結果生まれる高レベル放射性廃棄物などをどう処分するかについての解決策もありません。  現在、原発で生じた使用済燃料は、それぞれの原発貯蔵プールで貯蔵されておりますが、あと数年で満杯になる原発も少なくありません。

おおい町議会 2011-03-15 03月15日-02号

しかし、もんじゅのたび重なるトラブルで試運転もままならず、これを商業炉でのプルサーマル燃料にして使用しても、使用済みMOX燃料搬出先が決まらず、原発構内でたまり続ける問題、更にかなめとなる再処理工場トラブル続きで、技術上困難となっております。このような核燃料サイクル計画は断念すべきと主張いたしますが、町当局の認識と方針を示していただきたい。 

敦賀市議会 2010-12-07 平成22年第4回定例会(第2号) 本文 2010-12-07

核燃料サイクルかなめとなる青森の六ヶ所村の使用済燃料の再処理工場ではトラブルが続いており、本格操業は2年延期されましたし、また、これまで18回にも及ぶ延期延期となって当初の計画から15年おくれとなった現在においても先行きが見通せない状況であり、こういった核燃料サイクルは現実的にも甘いものではない。  

小浜市議会 2010-09-16 09月16日-03号

これを六ケ所再処理工場に運んで、プルトニウムと高レベル放射性廃棄物を取り出す計画でありましたが、先日も新聞に出ておりましたが、六ケ所村の再処理工場は動かず、高レベル最終処分場は全国で拒否されて、どこにも行き場がないというような状況でございます。 そこでお尋ねしたいのは、大飯発電所原発サイト使用済み核燃料保管可能な残り年数についてお尋ねをしたいと思います。

おおい町議会 2009-12-15 12月15日-02号

ふえる一方で、六ヶ所村の再処理工場最終段階で今頓挫している。専門家は、もうああいう処理やり方はだめで、全く違ったやり方をしようというようなことまで言っているんです。いかに核燃料サイクル路線というのがちょっと今行き詰まっているか。その反面、各原子力発電所サイト内に使用済み核燃料がたまっていくということになっているんですね。